定期健康診断
健診センター(人間ドック・健康診断)
コースの特長
労働安全衛生法で定められた基本のコースです。
- 労働安全衛生法(第44条)に準拠した、会社が年1回行う健康診断です。
- 労働安全衛生法(第43条)に準拠した、会社が雇入時に行う健康診断です。
所要時間の目安と料金
所要時間:約1時間/企業でお申込み8,360円(税込)・個人でお申込み11,000円(税込)
その他、ご指定の検査項目でもご受診いただけますのでお問合せください。
検査項目
| 区分 | 検査項目 | 人間ドック | 定期健康診断 | 特定健診 | 協会けんぽ | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 一般健診 | 一般健診 付加健診 |
|||||
| 問診 | 問診(既往歴、喫煙、服薬等含む) | ● | ● | ● | ● | ● |
| 身体計測 | 身長・体重・BMI・腹囲 | ● | ● | ● | ● | ● |
| 体脂肪率 | ● | |||||
| 生理 | 血圧測定 | ● | ● | ● | ● | ● |
| 心電図 | ● | ● | 医師の 判断による |
● | ● | |
| 眼底検査 | ● | 医師の 判断による |
● | |||
| 眼圧検査 | ● | |||||
| 視力検査 | ● | ● | ● | ● | ||
| 聴力検査 | ● | ● | ● | ● | ||
| 呼吸機能検査 | ● | ● | ||||
| X線、超音波 | 胸部X線 | ● | ● | ● | ● | |
| 上部消化管内視鏡(胃カメラ) | 選択 | |||||
| 上部消化管X線(バリウム) | ● | ● | ||||
| 腹部超音波 | ● | ● | ||||
| 脂質 | 総コレステロール | ● | ● | ● | ||
| HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪 | ● | ● | ● | ● | ● | |
| NonHDLコレステロール | ● | |||||
| L/H比 | ● | |||||
| 肝機能 | AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP | ● | ● | ● | ● | ● |
| ALP | ● | ● | ● | |||
| LDH | ● | ● | ||||
| 総蛋白 | ● | ● | ||||
| アルブミン | ● | ● | ||||
| 総ビリルビン | ● | ● | ||||
| A/G比 | ● | |||||
| 糖代謝 | 血糖(空腹時)・HbA1c | ● | ● | ● | ● | ● |
| ブドウ糖負荷試験 | 宿泊のみ | |||||
| 貧血 その他 |
赤血球 | ● | ● | 医師の 判断による |
● | ● |
| 白血球 | ● | ● | ● | |||
| 血色素 | ● | ● | 医師の 判断による |
● | ● | |
| ヘマトクリット | ● | 医師の 判断による |
● | ● | ||
| 血小板 | ● | ● | ||||
| MCV | ● | |||||
| MCH | ● | |||||
| MCHC | ● | |||||
| 血液像 | ● | |||||
| 腎機能 | BUN | ● | ||||
| クレアチニン | ● | ● | ● | |||
| eGFR | ● | |||||
| 膵機能 | 血清アミラーゼ | ● | ● | |||
| 尿酸 | 尿酸 | ● | ● | ● | ||
| 血清反応 | CRP | ● | ||||
| TPHA | ● | |||||
| RPR | ● | |||||
| 肝炎 | HBs抗原 | ● | ※2 | ※2 | ||
| HCV抗体 | ● | ※2 | ※2 | |||
| 尿 | 蛋白 | ● | ● | ● | ● | ● |
| PH | ● | |||||
| 尿糖 | ● | ● | ● | ● | ● | |
| 沈渣 | ● | ● | ||||
| 潜血 | ● | ● | ● | |||
| ウロビリノーゲン | ● | |||||
| 比重 | ● | |||||
| 便 | 潜血(免疫法・2回法) | ● | ● | ● | ||
| 腫瘍マーカー | PSA(50歳以上の男性のみ) | ● | ||||
| 睡眠時無呼吸症 | 睡眠時無呼吸検査 | ※1 | ||||
| 腫瘍マーカー | 消化器腫瘍マーカー | ※1 | ||||
| 生理 | 動脈硬化検査(CAVI) | ※1 | ||||
| 医師面接 | ● | |||||
| 食事券サービス | ● | |||||
- 1宿泊ドックの方で、睡眠時無呼吸検査、消化器系腫瘍マーカー、動脈硬化検査の中から1項目無料でお選びいただけます。
- 2過去にC型肝炎ウイルス検査を受けたことのない方となります。(希望制・有料)
おすすめオプション検査
脳・血管
| 検査名 | 内容 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| 頭部MRI、MRA |
脳梗塞や脳腫瘍など、脳や脳血管異常の有無を調べます。 |
¥24,200 |
| 頸動脈超音波検査 |
頸動脈を評価することで動脈硬化の進行を調べます。
|
¥3,630 |
| 動脈硬化検査 |
血管の硬さとつまりの有無を調べます。 |
¥2,200 |
肺・呼吸器
| 検査名 | 内容 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| 胸部CT検査 |
肺全体の断層撮影で、肺がんの早期発見に役立ちます。 |
¥14,300 |
| 喀痰検査 |
痰の細胞を調べ、がん細胞があるか検査します。事前に3日分痰を採取して頂きます。 喫煙習慣のある方におすすめです。 |
¥3,520 |
胃・消化器
| 検査名 | 内容 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| 胃がんABC検診 |
ピロリ菌抗体検査とペプシノゲン検査を組み合わせることで胃がんのリスクを調べます。 |
¥3,850 |
| 大腸内視鏡検査(SF) |
大腸がんの予防・早期発見のため内視鏡を使って直接観察を行います。(S字結腸まで)
|
¥7,150 |
子宮・乳房
| 検査名 | 内容 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| 子宮頸がん検査 |
医師による問診、視診、細胞診、経腟超音波検査で子宮頸部の病気の有無を調べます。 |
¥3,850 |
| マンモグラフィ |
X線撮影で乳房の腫瘍や石灰化の有無を調べます。 |
¥3,850 |
| 乳房超音波検査 |
乳がんのスクリーニング検査です。 |
¥3,850 |
| HPV検査 |
HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染の有無を調べます。 |
¥3,960 |
腫瘍マーカー
| 検査名 | 内容 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| 消化器系腫瘍マーカー(CEA、CA19-9、AFP) |
消化器系がんのスクリーニング検査です。 |
¥4,290 |
| 婦人科腫瘍マーカー(CA125) |
卵巣がんのスクリーニング検査です。 |
¥1,760 |
| 前立腺腫瘍マーカー(PSA) |
前立腺疾患などの早期発見に有効です。 |
¥1,760 |
各腫瘍マーカーと対象となる主ながん
| 甲状腺 | 肺 | 食道 | 胃 | 大腸 | 膵臓 | 肝 | 胆道 | 前立腺 | 乳 | 子宮 | 卵巣 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| PSA | ● | |||||||||||
| CEA | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||
| AFP | ● | |||||||||||
| CA19-9 | ● | ● | ● | ● | ||||||||
| CA125 | ● | ● | ● | ● | ● |
その他
| 検査名 | 内容 | 料金(税込) |
|---|---|---|
| 内臓脂肪測定 |
CTで腹部の断面を撮影し、内臓脂肪量を調べます。 |
¥3,300 |
| 睡眠時無呼吸症候群簡易検査 |
睡眠時無呼吸症候群のためのスクリーニング検査です。 指先にセンサーをつけて一晩ねるだけで測定できます。 |
¥6,600 |
| 骨塩定量測定検査(骨密度) |
X線撮影で骨の健康状態を調べます。 |
¥3,960 |
| 甲状腺検査(TSH、FT3、FT4) |
甲状腺に関連するホルモンを3種類調べます。 |
¥3,300 |
検査のご予約・お問い合わせ
各検査をご希望の方は予約が必要です。
| 担当 | 新潟万代病院 健診センター |
|---|---|
| 受付時間 | 平日(月~金) 14:00~17:00 祝祭日、特定休診日を除く |
| 電話 | 025-244-4700 |
| 直通FAX | 025-244-5948 【FAX返信用】健康診断申込用紙(392KB) |